グーニーズのDVD特典
LIFEの杉山です
ご存知の方も多いと思いますが「グーニーズ」は1985年に公開されたキッズたちが海賊のお宝を探しに行くという老若男女楽しめるアドベンチャー映画です
そのDVDをご紹介したいのですが、今回ご紹介したいのは映画自体の内容ではなく、グーニーズのDVD特典についてです
その特典内容がアツイんです
その内容をだいぶ前にお客さんに話していたところ、最近TVでまさに同じことが紹介されていたとお客さんからお聞きしたので僕も改めて記事にして書いてみます
そしてそのアツイ特典とは音声解説なのです
さて音声解説とは何かと言いますと、よくある音声解説とはそのDVDに収録された映画を観ながら同時に監督や出演者が映画についての裏話などの解説を音声でしていくというものなのですが、まあ監督や出演者が1人または2人であれこれ「この時の撮影は・・・」などと喋るのを聞く事により私たちは「なるほど、このシーンにはそんな工夫が・・・」などと好きな映画をより深く楽しむことができるってわけです。
で、DVD「グーニーズ」特典にある音声解説の何がそんなにアツイのかといいますと、まずその解説をするのが監督と出演者であるグーニーズの面々。
しかも全員集合
そして大事なのは、それが公開当時に収録されたものではなく、DVD制作の為にすっかり大人になったグーニーズの面々が集結して出演しているということなんです
出演と言いますのも、大体音声解説とは声だけ収録されているのですがこの「グーニーズ」はその監督&面々たちが同窓会さながらに当時を振り返り解説していく様が本編の映像と同時に映像として収録されているのです
解説と言いましても実際の内容はそんななまやさしいものではありません。
もはや暴露大会。
今だからと言ってそんなことバラしていいのかというような当時のずさんな撮影の仕方や劇中で出演者の名前を役名ではなく、役者本人の名前で呼んでいるのにそのまま収録されていることなどを意気揚々と笑い飛ばしながら話すといったはっちゃけぶり
同窓会さながらのその内容は、現在彼らがどのような仕事に就いているのかなど、おおよそ映画の内容とは関係ないものにおよびますが、ファンにはたまらない内容に仕上がっております
僕も映画が好きでよくDVDを購入していろいろな音声解説を観てきましたが、こんな音声解説は前代未聞です
無理やりどうでも良い映像や音声を付け足して何度も同じ映画のDVDを制作して商業的な販売をする会社も少なくない中、¥1000そこそこでこんな内容の音声解説をわざわざ制作したスタッフの方々に僕は完全にノックアウトされました
そして大人になり果てた出演者たちの姿に20年以上という月日が人間を様々に変えていくにはあまりに充分な時間であることを再確認させてくれます
なにはともあれ、昔この映画を観た人たちには存分に思い出に浸れる一本となっていることと思います