南禅寺
ライフアドアの中村太一です
京都の秋
ようやく山々から紅葉が里まで降りてきましたね
僕も近場で紅葉を見に南禅寺に行って来ました
今年は例年より気温が高く、紅葉が遅れていたり、色づく前に枯れてしまうのではと思っていましたが、南禅寺に行ってびっくり
真っ赤に色づいたモミジ
黄色く輝くイチョウの葉
とても綺麗に紅葉していました
南禅寺に入るとまず圧倒される存在感の門があります
歌舞伎「楼門五三桐」で石川五右衛門が「絶景かな、絶景かな」と見得を切る場面でも有名な三門です
その重圧な三門に紅葉が映え、まさに絶景でした
南禅寺といえばもうひとつ
境内にある琵琶湖疏水の水路橋「水路閣」も有名ですね
明治維新後に建設されたレンガ造りの橋はとても風情があり、紅葉時期は見応えがあります
南禅寺、素晴らしい紅葉でした
しかし、平日に行ったにもかかわらず、観光バスで渋滞

沢山の人でびっくりしました
紅葉も12月上旬まで楽しめそうですね
京都は紅葉スポットが沢山あり、夜間のライトアップもされています
皆さんも秋を楽しんでください