びーんず亭
ライフアドアの中村太一です
三度のメシよりコーヒーが好き
と言いたいほどコーヒーが大好きで、こだわり続けて数年
世界の色々なコーヒー豆を試し、淹れ方を教わり、以前の記事でアップしていましたが、お店では休憩時にはペーパードリップで挽き立てのコーヒーを淹れて飲んでいます
淹れ方のコツもマスターしつつありますが、美味しいコーヒーを飲む為にはやはり焙煎したての新鮮な豆が必要
ということで僕がほぼ週に1度コーヒー豆を買っている「びーんず亭」さんをご紹介します
こちらのびーんず亭さんは京都大丸の東側、錦通りを下がったところにあり、自家焙煎珈琲豆の販売専門店です
豆の販売だけではなく、スタンディングカフェにもなっていて、好きな豆のコーヒーをその都度ハンドドリップで淹れられ飲むことができるんです
色々な国のストレート豆やオリジナルブレンドもあり、びーんず亭さんではより多くの皆様に美味しいコーヒーを飲んで頂こうと、世界各国からできの良い豆だけを仕入れておられます
そして、毎朝自家焙煎された豆を販売されるのでとても新鮮
焙煎はコーヒーの風味が決まる大切な作業
僕はびーんず亭さんの焙煎具合が非常に好きです
コーヒー豆にお湯を注いだ時に豆がフワッと膨らむものは新鮮な証し
日が経ち鮮度が落ちると膨らみはでません
なので僕は週に豆のまま100gづつ買い新鮮なびーんず亭さんのコーヒーを頂いています
とにかく新鮮さにこだわっておられるびーんず亭さん
ハンドピック(不良豆を選別)から焙煎など全てが手作業
愛情がいっぱい詰ったコーヒー豆は最高です
スタッフさんも明るく、お勧め豆を教えてもらったり、色々お話してくださったりといつも元気を頂きます
今回お尋ねした時はちょうど亭主の田中さんがおられ接客してくださいました
とても気さくで、楽しい田中さん
びーんず亭さんのロゴの顔とそっくり
というよりも田中さんがモデルになっていると思われますが
笑顔が超~ステキです
でもハンドピックされているときのお顔は真剣
一つ一つ丁寧に選別されていました
いつもびーんず亭さんでは、僕のお気に入り
ガテマラの豆を買っていますが、今回はびーんず亭さん一番人気
のオリジナルブレンドを買ってみました
ブラジル・サンマリノサンドライ、コロンビア・ブカラマンガ、マンデリンG1、エルサルバドル、温泉パカマラがブレンドされたコーヒーは、やさしい苦味とほどよいコクのバランスが良く、とても飲み易いコーヒーでした
さすが一押しブレンド
美味しいです
その他にも色々なブレンド豆があり、これからの季節にはアイスコーヒー用のアイスブレンドもありますよ
僕もまた色々試して飲んでみたいと思います
田中さん
スタッフの皆様
ブログへのご協力と、そしていつも美味しいコーヒーをありがとうございます
お勧め
自家焙煎珈琲豆の販売専門店です
皆様もぜひ新鮮なコーヒーを味わってみて下さい
びーんず亭
京都市中京区高倉通錦小路下ル中魚屋町511 清水ビル1F
TEL 075-213-1445
営業時間 平日 10:00~19:00 日祝日 11:00~18:30