スマート珈琲店
ライフアドアの中村太一です
今回は「スマート珈琲店」さんをご紹介します
昭和7年、洋食店「スマートランチ」として創業
戦後より珈琲専門店「スマート珈琲店」となり、多くの常連客に愛され、また京都の名喫茶として観光客も訪れる人気店でございます
「スマート」というネーミングには「気の利いたサービス」という意味が込められているそうです
私もよく朝にコーヒーを飲みに伺うのですが、そこには毎日同じ時間に同じ席につき、いつものコーヒーとトーストを注文しながら新聞をひろげる常連客のいつもの朝の光景があり、同じ空間でコーヒーを頂くことが心地良くとても落ち着きます
名物のホットケーキも美味しいですね
戦後にいったん珈琲のみとなりましたが、その後にランチタイムの洋食が復活となり2階のお部屋でスマートランチが頂けます
私もこちらの洋食が好きで、今回も頂いてきました
ランチメニューはオムライスやハヤシライスなど単品メニューと、エビフライやチキンカツ、ポークソテーなどレギュラー8品+日替わり1品、計9品のうちから2品を選び、ライスorパンがついてくるスマートランチメニューがあります
今回は2品選べるメニューのハンバーグとクリームコロッケを選びました
ハンバーグはデミグラスソースがかかりまさに洋食屋さんのお味
そして、特に私はこちらのクリームコロッケが大好き

ほっぺたが落ちそうなくらい美味しく絶品でございます
洋食屋さんのなんともいえない懐かしさと温かさを感じるランチは魅力的で幸せに満たされますね
また食後に頂く創業より変らぬ自家焙煎のオリジナル珈琲は最高に美味しくほっこりとさせられます
スマート珈琲店さんの内装は三代目店主の元木さんがヨーロッパ旅行中に訪れたスイスの山小屋をイメージして40年前に改装されたそうで、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気でとても素敵な空間です
長年愛されつづけているスマート珈琲店さん
「受けついできたものを大切に守りながら、あたりまえのことを、あたりまえに続けていく」と語られるそのスタイルは何十年も変らず、いつもの珈琲と、いつもの時間があります
とても魅力的な喫茶店でございます
皆さまもぜひ行ってみて下さい
「スマート珈琲店」
京都府中京区寺町通三条上る天性寺前町537
TEL 075-231-6547