コウモリラン

コウモリラン

ライフアドアの中村太一です四つ葉
ブログにてご紹介させて頂いた素敵なGreenShop「Cotoha」さんきらきら
今回はそちらで購入致しましたコウモリランとデザートローズをご紹介しますキャラ挙手
まずはコウモリランです白人
ビカクシダ属のビフルカツムという植物で、葉がコウモリの羽の様な形をしているのでコウモリランと呼ばれています!
ユニークな形の葉の付け根には外套葉(がいとうよう)という葉がついていて、この青葉がやがて茶色く枯れそのまま残るそうですうれしい顔
ビカクシダ属はもう一種類あり、以前一圓店長が「花好 Mokume」さんで購入していた「ウィリンキー・ハイブリット」という植物八分音符
コウモリランより葉が細長く鹿の角の様な形をしていますコアラ
最近人気を集めているビカクシダスパーク2
以前からずっと欲しかったので、見つけた時は迷わずコレだ!!っとゲットいたしましたキャラ万歳

デザートローズ

お次は、こちらデザートローズバラ
丸い肉厚の葉が特徴的な多肉植物です!
秋から冬にかけて葉が赤くなり、Desert Rose=砂漠のバラと呼ばれていますふたこぶらくだ
お店には緑色が多いので赤色が綺麗に映えるだろうなっと思いこちらもゲットしましたバニー
色々な多肉植物を購入していますが、本当に様々な形や色があり、見ていて楽しくなりますハート3
もっと多肉植物を育ててみたい!! と思いが膨らみますてれてれ

お店の植物

お店の植物達は寒さの厳しい2月を乗り越え、3月に入って活き活きしているように感じますハーブ
先月の慰安旅行で2日目のお宿、熊野倶楽部さんで宿泊の記念に植物を頂いたのですが、可愛い花を咲かせ元気に育っています花
もうすぐ4月きらきらちらほら桜も開花しているようですが花見
これからお花見やお出掛けなど春を楽しみたいですねキャラ挙手