きょうの猫村さん
ライフアドアの中村太一です
私こう見えて猫が大好きなのですが、そんな猫好きにはたまらない漫画をご紹介したいと思います
ご存じの方も多いと思いますが「きょうの猫村さん」です
ほしよりこさんの漫画で2003年よりネット上で1日1コマずつ掲載され、その後2005年にマガジンハウスより単行本化されました
その当時、猫村さんブームが巻き起こり私も面白いと噂を聞いてハマっていた一人です
最近久々に読み返しているのですが、やっぱり面白いですね
猫村さんに癒されます
家事が得意な猫の家政婦、猫村ねこさんが仕事先の犬神家で家事をこなし家庭間のいざこざに首を突っ込んでいくという一見「家政婦は見た」的なお話しですが、マイペースな猫村さんのゆる~い空気と庶民的な雰囲気がいいです
そしてなんといっても、ほしよりこさんが描く独特なタッチの鉛筆画がまたいいですよね~
シンプルなのに感情豊かでどこか懐かしいようなそんな感じがします
ほしさんは子供の頃から絵を描くのが好きで、特に夜家族でテレビを見ながら広告の裏に絵を描くのが大好きだったそう
「きょうの猫村さん」もこの続きのようなものだとか
な~るほど
だからほしさんの漫画は親しみ易くほのぼのと癒されるわけですね~
しかし猫村さんがかわゆい
テキパキと家事をこなしながら、時折みせる猫らしさが猫好きにはたまりません
その他の著書に「山とそば」、「僕とポーク」、「カーサの猫村さん」などあるのですが、中でも「僕とポーク」というお話しが好きです
主人公の男の子が一匹の子豚を自分の食べ残しのご飯だけで育てていくというストーリーなのですが、これがまた読んだ後は優しい気持ちになり、じ~~~んっとします
こちらもオススメですよ
暑~い日に、ゆる~い感じでぜひ読んでみてください