The Spirit of Ashtanga Yoga

The Spirit of Ashtanga Yoga

ライフアドアの中村太一です四つ葉
日々忙しい生活の中で体のメンテナンスは大切ですねうれしい顔
アドアでは今年の前半はBeru先生朝ヨガをして頂いてたのですが、週一回のレッスンだけでも体が柔軟にそして軽くなったようで、とても過ごし易く感じていましたきらきら
ヨガを続けていきたいな~!っと思っていたら、お客様からケン・ハラクマさんのThe Spirit of Ashtanga Yogaという本を頂きましたキャラ挙手

ケン・ハラクマさん、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、日本のヨガ界の第一人者として国内外にて幅広いヨガの指導とワークシップを行っておられ、インターナショナルヨガセンター(IYC)&アシュタンガヨガジャパン主宰であり、日本人で初のアシュタンガヨガの正式資格を取得している日本のトップインストラクターなのであります!!
京都にもIYCの教室があるのですが、アドアにご来店頂いているお客様でIYCのインストラクターをされている方がおられ、以前からケン・ハラクマさんのお話をお聞きしていて存じておりましたてれてれ
本を頂いたお客様は以前IYCに通われていたそうなのですが、こんな素晴らしい本を頂いて本当に嬉しかったですハート3

ケン・ハラクマ

The Spirit of Ashtanga Yogaにはヨガについて、太陽礼拝や生活のススメ、考え方や捉え方などケン・ハラクマさんの言葉で分かりやすく語られていますうれしい顔
まえがきに書かれていたのですが、ヨガの語源はサンスクリット語の「ひとつになる」「結ぶ」を意味するユジ(yuji)。
5000年前の北インドのインダス文明に端を発し、インダス文明によって都市が発展、それとともに深い知識と教養を持った人々は自分自身について、より魅力的に生きるための方法を考えはじめました。
負の感情や他人との比較などを持たず、幸せに暮らしていくにはどうしたらいいのか?
そして長い間かかって編み出したのがヨガだそうですインド人
しかし、現在も遥か昔も人が思うこと感じること、この根本は変わらないものだなっと感じさせられました!

The Spirit of Ashtanga Yoga

この本を読んで、ヨガはけして特別なことではなく、生きるための基本的なことを行うものなんだなっと思いましたスパーク2
来年はよりヨガを深めていきたいと思います勝ち誇り
N様きらきら素晴らしい本をありがとうございました平謝り