ISLAND CAFE ちろりん村
ラインアドアの中村太一です
それではまいりましょう
GOGO
夕暮れの西桟橋
これはもうメンズ3人で行くところではないなという感じでしたが、いや、メンズ3人で夕陽を眺める、これは青春ですね
青春
波の音、潮風、そして沈む夕陽
たまらんですね~~
ずっとこの場にいたいぐらいでしたが、我々は宿に戻る前にもう一件行こうと自転車を走らせたのです
そして着いた先はオシャレ~なお店、ISLAND CAFE ちろりん村さんです
島の仲筋集落にあり、実は我々が泊まった宿「香風」さんのすぐ近くにあったんです
お酒と今人気のスムージーが飲めるという素晴らしいお店で、もちろん食事もできます
2年前に改装されたそうで、船のデッキをイメージして作られた店内や庭のテラス席、この南国感がハンパない
しかもスタイリッシュ

また島のゆる~い空気とこの空間に癒されました
ボスと杉さんは石垣島地ビールを、私はせっかくなのでカシス生パインスムージーを頂きました
スムージーは甘酸っぱい女子的な感じでグッド
石垣島地ビールはフルーティーで美味しかったです
皆んな自由にうろうろしたり、店のハンモックに寝てみたりで楽しかったですね~
ちろりん村さんのカレーが美味しいと評判らしく、晩ご飯にもう一度来ようとカレー三人前ストックしてもらい、予約して宿に戻ったのです
そう我々には宿に戻らなければいけない理由があり、実はこの日サッカー国際親善試合で日本対ブラジル戦が19時45分キックオフだったんです
宿に戻るとキックオフまでの時間、シャワーを浴び、泡盛とおつまみを準備
そして始まりましたアギーレジャパン第4戦
強豪ブラジルとの対戦ということで、宿のテレビで見守りながら観ていたのですが、いや~圧倒的な実力の差
ネイマールすげぇ~~
とか言いながら結果は0対4で敗れました
サッカーを観終えたころにはもう10時前
さっそくちろりん村さんに戻り、お待ちかねミャンマー風スパイシー島カレーと島モヒートを頂きました
カレーはお肉たっぷりスパイシーで、杉さんは顔に汗をかくほどの辛さでしたが、まあまあ辛め
そこで島モヒートを飲むとスッキリ爽やか~
この組み合わせが非常にグッドでした
スタッフのお姉さんとサッカー負けましたね~
なんてお話ししながら、またまったりと夜はふけるのでありました
島のスローな時間の流れの中、色々な体験をしてとてもなが~い一日でした
もう一件どこか行こうと西集落へと自転車で向かったのですが、11時過ぎでお店は閉まっていたので宿に戻り泡盛で飲みなおしました。
つづいては杉さんより、僕たちがお世話になったお宿「香風」さんのご紹介です
お楽しみに