箱根登山鉄道スイッチバック
さてさて神奈川旅行記~!
満たされた我々は次に強羅公園へ行くか、 強羅の温泉に入るかと選択が出たのですが、そりゃもちのろん! 温泉でしょ!ということに。
ですが、ちょ!ちょっとその前に!!聞いてください!
強羅駅は標高541mにあり、 箱根湯本から箱根登山鉄道に乗って強羅駅まで来たのです。
そんな標高の高いところへ電車で?
そうです! その区間3回スイッチバックして来たのです(゚o゚
旅行2日目の重要なポイントであります!
スイッチバックってなに?という方に説明さしあげます♬
スイッチバックとは、険しい斜面を登坂・降坂するため、 ある方向から概ね反対方向へと鋭角的に進行方向を転換するジグザ グに敷かれた鉄道路線である!
スイッチバックのポイント駅に到着すると進行方向が逆になり、 それを繰り返しながら山をジグザグに進んでいくのです!
徐々に標高が上がり、山の景色を楽しみながら満喫しました^^
そんなところで、 お次はメルヴェール箱根強羅さんで日帰り入浴しました♪
貸切状態でお写真撮らせて頂きました^^
源泉掛け流し!
泉質は塩化物泉で、「温まりの湯」「傷の湯」 といわれ、保温素質効果と殺菌効果の高い温泉だそうで、 保湿効果あり!!
これは嬉しいですね~!
そして中にはサウナ水風呂有り!!
はい!先生!今年もサ道の時間です(`_´)ゞ
今回も指揮をとらせていただきながらサウナ水風呂を三回繰り返し のワンセッション!!
熱に耐え、水に耐え、 デトックスしながら身体はやがて快感へとアセンション! していくのでした♡
無事に今年もサ道を終え一礼。
その後はマッサージチェアーで癒されるのでした^^
杉さんは放心状態( ゚д゚)
さぞ気持ちよかったのでしょう♪
女風呂はサウナがメンテナンス中だったそうでサ道ができなかった そう。
聞いてないよ~っと言ってましたが、また来年^^;
帰りも箱根湯本までスイッチバック!
湯上りの渇いた喉をビールで潤しながらほっこりと電車に揺られた のでしたm(_ _)m