比叡山 坂本ルート
六甲山へ行った以来、久々の山登りであります!
神々の山嶺を読んで山熱が高まっていたので皆んなすご~ く楽しみにしていたのです^^
朝7時に烏丸御池集合~!
電車でJR比叡山坂本駅まで、 そこから先ずは日吉大社を目指して歩きます。
素晴らしい青空!最高の登山日和!!
素晴らしい青空!最高の登山日和!!
上着を脱いで体温を調節。
ではでは行きますよ~!クライムオ~ ン♪( ´θ`)ノ
坂本からのコースは日吉大社~延暦寺境内を通り山頂まで、 下山は坂本ケーブルの延暦寺駅~裳立山~ 日吉東照宮へ下りていきます。
ハイキングぐらいの軽い感じで思っていたのですが、
なんだこの坂は!鬼スラか!!
ってな感じでしたが、このキツさが好きなんですよね^^;
1時間半登り続けやっと延暦寺境内に到着。
大黒堂や総本堂の根本中堂へお参りして、 さらに進むと阿弥陀堂裏に山頂へという看板を発見!
頂上はもう少しであります!
そしてこの登山中、 神々の山嶺の羽生丈二役を演じていた宮川真澄はこの後、 誰よりも先に登頂を目指し、己との戦いに挑んだのです↓↓
頂上はもう少しであります!
そしてこの登山中、
登り始めから2時間!ついに比叡山登頂!!
修学院からのコースよりも好きだな~っと思いました。
まだ10時過ぎだったのですが、 山頂付近のテレビ塔横でお昼をいただきました~!
各自おにぎりとカップヌードルを持ってきていて、
豚の生姜焼きやこんにゃくと大根の煮物、 卵焼きにザーサイと豚肉の炒め物、色々な缶詰などなど、 ボリューム満点!!
ボスと山本さんにはジェットボイルでヌードル用のお湯を沸かして もらい、 わたくしはバーナーとフライパンも準備していたので調理開始( ̄ ^ ̄)ゞ
今回はジャガイモとベーコンのアンチョビ炒めと、 レモンとスパイスが効いたトンテキを焼きましたヽ(´o`)
山では普通のおにぎりだけでも美味しく感じますが、 やっぱり焼きたては最高に美味しいすぅ~♡
皆んなにも喜んでもらえて嬉しかったです^^
お腹が少し苦しいくなるぐらい食べましたが、 ラストはコーヒーを淹れ、 一圓店長手作りのバナナケーキをペロリといただきました!
甘い物は別腹ですね~!
とっても美味しいすぅ~♡
かつてないほど充実したお昼ごはんになりました^^

お天気も気持ち良く、お昼寝したら最高だろうと思いましたが、
後半へ続く。。。