オリーブの挿し木

オリーブの挿し木

ライフアドアの中村です。この暑さの中お店の植物達はグングン成長していて、お日様の光浴びて嬉しそうです^^
以前からあるオリーブの木も室内ですがとても元気に枝が伸びていたので、少し剪定し整えてみました。
その時にカットした枝を捨てるのはもったいないと思い、挿し木をして増やしてみることに!!

オリーブの挿し木

オリーブの挿し木

オリーブの挿し木

オリーブの挿し木は初めてで、色んな方法を調べてやってみました^^;
なかなか難しいと言われている挿し木ですがチャレンジであります
①まずは剪定した枝を10㎝ほどにカットして切り口をV字に水を吸い上げやすくしてあげます
②水揚げ、1~2時間ほど水につけて吸水させます。
③土に植えます。
今回は赤玉土を使いました。農家さんではパーライトを使用されているそうですが、他にも使用しようと購入した赤玉土にしました^^;
④しっかり水をあげて挿し木完了です!
発根発芽するまで1~2ヶ月ほどかかるそうで、その間は水を切らさないようにします。

ガジュマルの挿し木

ガジュマルの挿し木

もう一つ、ガジュマルも剪定したのでこちらも挿し木してみました^^;
方法は同じですが、水分の蒸発を防ぐため残した葉っぱを半分にカットするとよいそうです!
今回は発根促進剤などなかったので、発根するか心配ですが^^;
また元気に育っていたらレポートしたいと思います。お楽しみに♪( ´θ`)ノ