うめぞの茶房
そうしているとお昼も近い時間になっていたのですが、 もう一軒近くに素敵な甘味処があるという情報を得ていたので、 行ってきました!
今年の3月にオープンされた、うめぞの茶房さんでございます♪( ´θ`)ノ
こちらでは、寒天とわらびで練り固めた餡の「かざり羹」 という新感覚の和菓子がいただけます♪
果物、ナッツ、ハーブや生クリームなど使っておられ、 洋菓子のような見た目も素敵ですね(´ε` )
テイクアウトはもちろんですが、
数種類ある中で、今回は葡萄と南瓜と紅茶、 三種のかざり羹を注文!
あと焙じ茶も一緒に♪( ´θ`)ノ
どんな感じの味なんだろう?と想像していましたが、 水羊羹のような口当たりで、 餡の甘味が広がりとても美味しかったです^^
この見た目の可愛さと、和と洋が調和された感じ!
器や小さな菓子切りなどは作家さんのものだったり、 和のしつらえも素敵でこだわりをとても感じました!
やっぱり和菓子が好きですね♡
大徳寺からも歩いて行けるので、 これから紅葉の季節にもお散歩がてら行かれてみてはいかがでしょ うか♪( ´θ`)ノ