2017年吉田神社節分祭
昨年はわたくし風邪を引いて行けなかったのですが、 今年はライフの宮川が風邪を引いて行けずでした^^;
という訳で、2017年吉田神社節分祭!! 営業を終えて5人で出発( ̄^ ̄)ゞ
その後、アドア山本のお姉さんが節分祭に来ているということで、 お姉さんも一緒にお参りしてきました!
この日の夜もなかなかの冷え込み(>_<)でしたが、 吉田神社に行ってみると沢山の人で賑わっていました!
色々な屋台があり美味しそうな匂いが漂っている中、 我々は京大時計台前へひたすら進み、今年の恵方、 北北西を向いて恵方巻を食べながら福を招き、 お腹も満たしたのでした^^
そしていつもの屋台に行って、いつもの感じで熱燗いただいて、 すじ煮込みなどつまみながら、今年の火炉祭は燃えるのか? 燃えなのか? そわそわしながらも23時点火まで待つのでありました。
そう、昨年と一昨年と火炉祭は中止になり、 とても残念に思っていたのです。
今年は復活すると噂を聞いていたので、 期待を胸にとにかく熱燗を飲んでコンディションを整え待機( ̄^  ̄)ゞ
2017年2月3日23時、ついにその時はきたのです。
我々も火炉炊きへと向かったのですが、 今年はさらに人が多く感じました!
混雑するため入場規制されていて、 ゆっくり参道の階段を上がって行くと、煙が上がってる∑(゚ Д゚)!!煙が見えた!!と興奮状態((((;゚Д゚))))) ))
さらに上がって行くと火炉炊きはしっかり燃えていました^^
以前よりも火は抑え気味で、色々と配慮されている感じでしたが、 無事に燃えていてホッとしました。
安心したところで続いて、 毎年楽しみにしている松井酒造さんの露店へ向かい美味しい日本酒 をいただいて、大元宮へお参り^_^
再び火炉炊きの火で身体を温め、 無病息災を願い我々は吉田神社を後にするのでした。
この2年、多くの人が残念に思っていたと思いますが、 火炉祭が復活して本当によかったです(´∀`)
ご来店頂いているお客様やお友達など色々な人にもお会いしてとて も楽しい節分祭でした!
ありがとうございました^_^