奈良の魅力
LIFE ADOREの山本です
せんと君に会っただけではありませんでした。
奈良公園で鹿にも囲まれました。鹿達の食欲は半端ありません
そんな、鹿達も夕暮れ時には列を成して何処かに帰って行くのです
鹿も大変魅力的でしたが…私が「行って良かったな~
」と一番思った場所は『山の辺の道』
山の辺の道は、三輪から奈良へと日本最古の道で、7世紀の初め頃に造られた道だそうです
道の所々に万葉歌碑があったり、古社寺、古墳などを見る事ができるハイキングコースです。
全部歩くと一日がかりになってしまうので、今回は半分だけ柳本駅から三輪駅までを歩きました
初めて見る古墳にテンションが上がり
、重要文化財のある『長岳寺』を出てからは1時間ぐらい炎天下の中を畑の真ん中や民家の細道を歩いて、本当に水分の重要さと有り難さをヒシヒシと感じました
そして、辿り着いたのは『桧原神社』
そこからは、少し山道を行く事20分で『狭井神社』です
ここは、今回の執着地点『大神神社』の摂社の一つで、「御神水」という水が湧き出ていて、この水は万病に効くと言われています
私も少し頂き肌荒れの手に掛けさせて頂きました
そこから『大神神社』はもうすぐでした
到着ー
もう5時間近く歩き続けてくったくたでしたが、辿り着いた達成感は最高でした
『大神神社』は三輪明神ともいい、本殿は無く背後の三輪山を御神体とする最古の神社です。
パワースポットです
御神体である三輪山にも登りたかったのですが、神様の山だけあって許可がいりました
14時までの受付で間に合わず、体力も限界だったので大神神社を出てすぐの『そうめん處 森正』で三輪名物“三輪そうめん”をいただきました
疲れた体にすごく優しい癒される味でした
旅のシメにサイコーに美味しかったです
奈良の旅大満足でした
私と無謀な弾丸旅行に行ってくれた友に感謝です
そして、また今回行けなかった山の辺の道の半分をいつか行って制覇したいです
とても有意義な夏休みを過ごさせて頂きました
ありがとうございました