生誕100年 岡本太郎展
先日行ってきました
生誕100年 岡本太郎展
今年は岡本太郎生誕100年の年らしく、本屋さんでも特集よく見かけます
盛り上がってますよねー
LIFE、アドアの先輩たちが行きたい行きたいって言ってる中、ひとり抜け駆けして行っちゃいました

ふおーー
めちゃくちゃ面白かったです・・・

岡本太郎と言えば太陽の塔というイメージ、なんかよくわからないけどこれがアートかぁ・・・
すっげー
っていうイメージしかなかったのですが、太郎展めちゃくちゃ魅了されてしまいました

ひとつひとつの作品にすごいパワーを感じて、ついつい見入ってしまいました。
たぶん、今まで行った美術展の中で最強です

芸術ってかっこいい
って思いました。
太郎展の出口に、なんと『太郎の言葉』がひとり一枚もらえるという嬉しいプレゼンツがありました
おみくじみたいになっていて、私が引いたのは・・・成功は失敗のもと。という言葉でした。
ふぬおぉ

ちょうど先日シャンプーデビューを果たしたばっかりで、わーいわーいわーい
ってなっていたので、浮かれてないで気を引き締めてどんどん頑張って行かないとって思いました
岡本太郎展は京都からはちょっと遠いのですが、東京国立近代美術館にて5月8日まで開催されています。
ぜひぜひ、興味のある方行ってみてくださいー
生誕100年 岡本太郎展
会場:東京国立近代美術館 企画展ギャラリー ホームページ
会期:2011年3月8日(火)~5月8日(日)