手作りクマのクッション風ぬいぐるみ
LIFEの岡本です
4月に入り、やっと本当に春がやってきたな~と感じますね。
京都市内でも桜が咲いて綺麗です
私の娘も保育園2年目がスタートし、新クラスでの生活の為、少し前に保育園から保護者に手作りの宿題が出ていたんです

1つは、お着替えボックスに張るフェルトで作った名札、そしてもう1つは新しい先生と仲間達に不安になる子供を安心させる為のクマのクッション風ぬいぐるみ
何故クマなのかはわかりませんが、お母さんが作ってくれた各自自分だけのクマさんが居ると、取り合いにもならず、安心して一緒にお昼寝出来る子が多いそうです
フムフムと納得したものの、いざ作るとなると正直洋裁が得意でない私にとって今回の手緩い限定の2つの宿題は難関でした
材料調達から始まり、夜中にちびちび作る事3週間。
先日やっと完成しました

娘の好きな黄色のタオルでクマさんを作り、出来るだけ女の子らしく名札とおそろいの水玉とレースでポケットを付けてみました
やっぱりなかなか上手には作れずでしたが...
久しぶりに真剣に手作りしたのと愛情注入で自己満足です
ドキドキしながら娘に「クマさん作ったよ~」と渡すと「ヤッタァ、クマさん
」と大喜びで抱きしめて、早速夜も一緒に寝てくれました。私もヤッタ~

不慣れながら何日も夜なべした介ありです
保育園でもこのクマさんと仲良く楽しく過ごしてくれるといいな
.....と思ったのもつかの間
さっそくポケットを引っ張りはがし、ペンで落書きし始めてしまいました

あ゛~~~~~
悪気が無いのはわかりますが、、、小さな小さな悪魔の登場です
もちろん手直しにまた奮闘したのは言うまでもありませんが、本当に子育てって3歩進んで2歩下がるという感じです
今までも保育園入園時から色々手作りの宿題がありましたが、まだまだ先上級編があるのでしょうか
考えると恐ろしいですが母親になると裁縫も腕磨かないとダメなんですね~
私もまだまだ母親修行2年目です。
娘といっしょにがんばりたいと思いま~す