町家古本はんのき
こんにちは
元文学部の常喜です
素敵な古本屋さん発見してきましたー
町家古本はんのきさんです

実は、一年前くらいからずっと行きたい行きたい思っていたのですが、場所と名前を覚えてなくて、いけずじまい
だったのですが、今回たまたま恵文社さんでチラシを発見して行くことができました

なんか、一年ぶりの再会、運命だー
って嬉しかったです。
せっかく出会えたのだから行かないわけにはいかないと、その足でそのまま、はんのきさん行って来ましたー

はんのきさん良かったです
だいぶ隠れ家的な場所にあって、だいぶ迷いそうになりましたが、ちゃんとたどり着けました
わかりやすいところにないというところも、また素敵
店内も京都の町家を改造したもので、かわいくてオシャレで、本好き&町家好きの私にとっては、とってもテンションあがる感じでした
本好きといいつつ、あんまり、古本屋さんに行かないのですが、古本&町家というタッグは最強でした

町家本屋の雰囲気につられて古本一冊購入しちゃいました

ナサニエル・ホーソン作『緋文字』というアメリカ文学で、5年くらい前に一回読んだのですが、読書の秋
もう一度読み返してみたくなって買っちゃいました
皆さんも読書の秋に、ぜひぜひ町家古本はんのき行ってみて下さい~
あとちなみに、はんのきさん、3人の店主さんが交代で店番をされていて、日によって営業時間が変わるので、もしよろしければ、LIFE、LIFE ADOREともに、お店のチラシ置いておくので見てみてください
町家古本はんのき
定休日 不定休
OPEN 11:00~17:00 or 12:00~19:00