ラトナカフェ
LIFE ADORE店長の一圓です
この前のお休みに、以前から行ってみたかったカレーのお店「RatnaCafe」さんへ行って来ました
頑張って働いている人ほど、健康管理がなかなか出来ないものですよね
こちらのラトナカフェさんは、チャイとインドカレーの町家カフェであります
お店の奥には、とっても綺麗にされている箱庭もあり、センスの良い店内は大人がゆったり健康的なカレーを頂くのにピッタリな空間です
紹介したい部分がとても多いのですが、幾度と本場タイを始め様々な国のカレーを食べては研究なさったカレーは、家庭の味に近いそうです
メニューは(ベジタブルカレー)(チキンカレー)(ラムカレー)(エビカレー)(フィッシュカレー)などのメニューがあり、サイドメニューもありますよ
ランチタイムは11:30~14:30ランチセット900円ご飯大盛1000円
しかも
食後のチャイが付いていて、これがめちゃ美味しい(砂糖は多めがオススメ)
お米は岐阜県、養老産の有機米を使用
私のオススメはフィッシュカレー
魚のエキスがココナッツミルクに溶けあい、まろやかな中に魚介の風味がマッチング
ご飯は白米・玄米から選べます
こちらのカレーは、辛いスパイスがビシビシ入っている物では無く、日本の家庭料理の様に、懐かしいような身体が求めるべくカレーです
食べ始めると、不思議とニコニコしてくる事マチガイナシ(私はなってました)
お店のご主人は、ジャスティンティンバーレイクを渋くした感じの、素敵なご主人です
「外国の方ですか
」と聞いたのですが、「生まれも育ちも日本人」だそうです
店内の本棚には、カレー関連の本の他、是非見て欲しいのですが、ご主人が奥様と旅行された写真集です
とても丁寧に旅の記録がされており、ご主人のお人柄が伺えます
京都の隠れ家的なお店なので、知っておられる方は地方からも来られるそうです
私が行くのは平日なので、とっ~てもゆったり出来ます
センスの良い店内と書きましたが、インテリアの参考になりますし、床も天井も楽しいので、キョロキョロしてみて下さい
お腹の調子を整えてくれる、優しいスパイスは如何でしょうか