冬の大三角形
植物系の中村さんと記事がかぶりましたけど、スミマセン。
秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか
読書したり、音楽聴いたり、お酒飲んだり…
銀河鉄道ネタにちなんで、星座のお話。季節によって星空は変化します。
今はカシオペア座やオリオン座が見えます。
先月にお店のスタッフで伊吹山に夜行登山に行った際には、都会では見れない程のたくさんの星が見れました。
それも山の魅力の一つ
もちろんオリオン座も見えました。夏は夏の大三角形が見れるけど、今は冬の大三角形に星がかわりました。
もう冬なのですねぇ。
子供の頃に父親に「あの明るい三つが三角形になってる、冬の大三角形。」
と教えてもらいました。
私が星を見るのを好きなの父譲りなのかもしれません。
余談ですが、数年前に何故か突然父が天体望遠鏡を買った。
ごくたまに観てるらしい。
私はまだ見せてもらった事は無いけど。
冬の大三角形を見つけると、「あ~冬かぁ」って思います。
あんまり都会じゃ星は見えませんが、冬の大三角形は明るい星なので見えます。
皆さんも秋の夜長に三角形探してみてください
「星と言えば
今日から23日ぐらいまで、オリオン座流星群が見れるらしいですよ(☆▽☆)深夜から明け方近くの東の空に注目です