ビッグフィッシュ

ビッグフィッシュ

LIFEの杉山サボテンです。「ビッグフィッシュ」という映画をご紹介します。
Story ジャーナリストのウィル・ブルームは妻と暮らしているが父との確執がある。
父エドワード・ブルームは昔から自らの人生を巧みに語って、聞く人を魅了するのが得意。
ウィル自身も幼い頃は父の奇想天外な話が好きだったが、いつしか空想めいた父の話を素直に聞けなくなっていた。
そんなある日、母から父が病で倒れたと知らせが入る。
ウィルは妻と共に実家へと戻るのだが、病床で相変わらずな話を語り出す父と、本当の父を知りたいと葛藤する息子は理解し合えぬまま。
はたしてウィルはエドワードの話の中に、父の真実の姿を見出すことができるのだろうか…。
ティム・バートンといえばファンタジーである。
この作品もまたティムのファンタジーぶりが現実とまみえて、いかんなく発揮される。
病床に伏した父のまわりを取り巻く人々をシーンとその父が語る昔の話のシーンと交互に描かれる。
父の若かりし日々のシーンでは彩色も艶やかにファンタジックな話が展開するのだが、回想シーンということもあり現実における昔話の妙さに違和感がないのが実に巧い。

ビッグフィッシュ

この映画は前年に父を亡くし、子供を授かったティム自身の体験が反映された父と息子の和解がテーマである。
しかしティム・バートンという男はつくづくピュアな心の持ち主だと思う。
こんなロマンチックな話をあんなおっさんが創るのだから、年を取ってそういう部分が無くなっていかんとする危機を自分に感じてしまう。
父が語る話に嘘臭さを感じて本当の父を見出せないでいる息子。
私の父はあそこまでおとぎ話めいた話を実体験として語ることはないが、私が幼いころはいろんな話をしてくれた。
そして私もそんな話の中でも奇想天外な話は大好きだった。
昔誰もが聞いた桃太郎や一寸法師の話は今聞いてもリアリティは感じることはできないし子供のためのおとぎ話だが、それらが今の自分が知るファンタジーのルーツだったのだろう。
それが後の想像力などに影響されているはずである。
エドワードという父は自分を主役にしてその大切さを息子に伝えてきたのだろうと思う。
その話が本当か嘘かはたいして重要ではなく、それを聞いたことで心の豊かさを育むことができるということが重要だ。

ビッグフィッシュ

よく子供の目が曇りないと言うのはそこなのではないだろうか。
エドワードは何歳なっても純粋でおおらかな心で物事を見ている。
映画の中でエドワードが息子に言う言葉が大好きだ。
「私は昔からずっと本当の話しかしていない。それをわからないのはお前が悪い。」
いつか自分に子供ができたらそんなおとぎ話をたくさんしてあげれたらいいなと思う。