BRUTUS
買い出しに出かけた時、目に付いた雑誌を買ってしまいました。
BRUTUSという雑誌で、毎回買う訳ではないですがこうやってそそられる表紙の時はジャケ買いします。
その前の晩、このブルータス特別編集の井上雄彦を買ったばかりでした。
スラムダンクをリアルタイムで読んでいた私には涙なしでは読めない雑誌でした
今、大阪で井上雄彦のマンガ展をやっていますがそれとリンクした内容でマンガ展を見に行こうという方・行かれた方にもお勧めです。
今は、雑誌や本が売れない時代らしいですね…。
好きな雑誌や良い雑誌がどんどん休刊になったりして、さみしい限りです…
これだけパソコンが普及して、インターネットが当たり前になればそれも時代の流れと仕方ない部分もあるのでしょうが、本好きの私としてはどうにもやるせない気持ちでいっぱいです
そんな中でもクォリティーの高い本を出し続けるこのブルータスなどなどの多くの雑誌には尊敬の念を抱きます…
作った方の心意気が伝わってくるような、次のページを繰るのが楽しみになるような本の魅力は時が経っても変わらずそこにあるものだと思います。
まだまだ他にもステキな雑誌があります、心踊る一冊との出会いを楽しみにしております
そして復刊求む!!エルマガジン