ろうそくの灯り
アロマやお香が好きで、よくろうそくを灯します
ろうそく自体に香りがついているものもありますし、灯りとして使ったりもします。ろうそくの灯りには気持ちを落ち着けて精神を集中させる働きがあるそうです
確かにあのふわふわと揺れる火を見ているとなんだか不思議に落ち着いた気持ちになります。
お風呂に浸かりながら、電気を落としてろうそくだけを灯すのも時々しますが、とてもリラックスできます。
ろうそくの灯りは穏やかでゆったりとした気持ちをもたらしてくれます
ある活動で消費電力を減らす為、決まった日に電気を使わずにろうそくの灯りで夜を過ごす。というのがあるそうです。
始めはごく少数の規模だったそうなのですが、「家族の会話が増えた」など単に節電だけに留まらず有意義な時間を過ごせるとの評判で輪がどんどん広がり、多くの方が参加されているそう。
地球に優しく心にも優しい、ステキな試みだと思います。
自分でも簡単に出来る事なので、わずかな時間でも試してみてはいかがでしょうか