パプリカ
テレビ無し生活3年目に突入したライフアドアの山本恵子です
最近では地デジ化により、私のお仲間も増えていらっしゃるようで「地デジ化難民」なんて言葉もあるようですが、私はテレビ無し漂流生活楽しんでおりますよっ
映像が見たくなるとDVDを借りて観ます
先日借りて来たのが、『Paprika』
アニメーション映画で名前は知っていたのですが、機会が無く見逃して来た作品です
どうして、これを手に取ったのかというと、パッケージに「今敏監督追悼
」とメモが張られていたから
そう、『パプリカ』の監督である今敏さんは、2010年の8月24日に他界されていたのでした
私が借りに行った時が偶然一回忌だったようです
それで、吸い寄せられるかのように借りたのでした
『パプリカ』の原作は井筒康隆さんの小説
井筒さんが今敏監督との対談した際に、アニメ化して欲しいと語ったものが実現したそうです
『パプリカ』は他人の夢に入り込んだり、夢が現実を侵食してくる不思議なSF映画
大人向けの作品のようでストーリーはもう少し複雑なのですが、難しい事は考えずに単純に楽しめる映画でした