町田康「告白」
友人がオススメ、と貸してくれた本です
実は随分と以前に貸してもらい、借りっぱなしなのです
私は本を読むのは割と早いのですがこれはなにぶん分厚いためなかなかに進みません
でも、面白いですよ~
町田康さんはファンの方も多いはず。オリジナリティのある文体とリズミカルな言葉回しでそこはかとなくおかしくなってくる。テンポが良くてずんずん読み進めます。
色々なものを書いておられて面白いですよね
この本は河内音頭のスタンダードナンバーの「河内十人斬り」をモチーフにしたものですが、私はまだ導入部でその凄惨な情景にはまだたどり着いていません…。
熊太郎という男の屈折した様が描かれているところですが、なんだかややこしい人から理解されにくい心が描かれています。
そこが面白くもあり、その屈折する様子が分かるようでもありなかなかに一筋縄ではいかない作品です
最近実はまた読んでいなかったのですが、若いお客様がこの本がお好きだとおっしゃっていてまた読み始めたのです
読書好きで知られるピースの又吉さんもこの本を若い時に読みたかった本、として挙げておられました。
とにかく分厚く、見た目でアウトの方もおられるかもですが、本当に読みやすい文章なので圧倒されずにどうぞ
私ものんびり読んでいます。
いや、早く返さないと