岡本太郎アートピースコレクション
お花見がてら、滋賀の長浜まで出掛けました

偶然、中村くんも長浜でお花見したと知りビックリ
JR長浜駅からほど近い豊公園を満開の桜を眺めつつ軽く流し…
向かうは実は今日の本命、世界に誇る「海洋堂フィギュアミュージアム」へ
そう、ここはフィギュアの殿堂
海洋堂は他の追随を許さない程の卓越した技術を持ってして世界に名を知らしめるフィギュアの制作会社です
そうなんです、オモチャ大好きなんです
コレクター的な嗜好を持つ男性は多いと聞きますが私も色々と集めたくなるタチなんですよね~。
そんな私の心を奪ってやまなかった食玩。
お菓子や飲み物についてるオモチャ達です。
お値段もお手頃で、ついつい買って気付けば財布に大打撃…
という繰り返しでした。
そんな食玩の火付け役というか牽引していたというか、とにかく食玩の一大ブームを巻き起こしたのが海洋堂です。
お菓子についているぐらいだから小さいものなのですが、リアリズムを追求した細部にまでこだわった作りや見事な彩色などで世の中のオモチャ好き達の心をわしづかみにして離さなかったものです。
もちろん大きなサイズのフィギュアも作られていてそれも素晴らしいのですが、小さくてよく出来ているのはやっぱりかわいい
のです。
このミュージアムではそんな食玩達が勢ぞろい
こんなのあったな~、逆にこんなのあったの
これ持ってる~
と友人と大騒ぎ。
他にもアニメキャラやあらゆる動物、そして恐竜までもサイズも世界観も様々なフィギュアがお出迎え、楽しい時間を過ごせました
そしてまたまた今回の大目的、「岡本太郎アートピースコレクション第2集」のガチャガチャがこちらには鎮座ましましているのです
これは岡本太郎生誕100年記念ハイクオリティミニチュアモデルとして去年12月に発売されたもの。
以前太陽の塔に行った時これが発売される、と知りずっと欲しかったのです
全9種、勇んで挑みましたが全部は揃えられませんでした…
でもほんとによく出来ていてかわいい
大満足で帰りました。
このミュージアムにはこの太郎さん以外にも色々なガチャガチャがあって楽しいですよ
さすがフィギュアの殿堂
もちろん、様々なフィギュアもたくさん販売されています。
太郎さんフィギュア、これが第2弾なのですが第1弾もとってもステキ
再販、求む
です