佐目の風穴
こんにちは
アウトドア大好き常喜です
すっごく楽しかったです
今回行って来た洞窟は『佐目の風穴』

観光地化されている洞窟ではなくて、THE自然
の中の洞窟でした

私の中では「洞窟探検」ってあまり馴染みがなかったのですが、実はちゃんとしたケイビングというアウトドアスポーツらしいです
本当に真っ暗
真っ暗闇の中、懐中電灯
を頼りに、手探りで探検するのが楽しかったです
場所はルミ姉さんの実家の近くで、滋賀県多賀町まで行ってきました

ちなみに、初の近江電鉄
乗っちゃいました
ルミ姉さんの生い立ちに少し触れたようで、ドキドキしました

そして佐目の風穴
すごい良かったですよー

洞窟としては200メートルくらいの小規模なもので、すぐに奥まで辿り着けるのですが、ケイビング初体験な私には全然十分
大満足でした
今まで観光地化されている洞窟しか入ったことなかったので、いろいろと圧倒されました

懐中電灯がなかったら、本当に真っ暗で、コウモリもたくさん飛んでいて、岩もごつごつしていて、すっごく自然。
山の中にこんな空間があったんだぁーって感動しました

だいたいのところは立ったまま歩けるのですが、たまにめっちゃ狭いところがあり、両ひざついてじゃないと進めないところもあり、すごくアウトドアしてました

いろんな分かれ道があったので、このまま迷って遭難するんじゃないかってかなりビビってましたが
楽しかったです。
洞窟の中って、本当に神秘的で、地球って、すごいなぁって改めて思いました。
知らない世界をちょっとだけ覗けて楽しかったです
服はドロドロになりましたが、なんかそれも、冒険した証
的な感じで、嬉しかったです
今回行った洞窟は初心者向け
だったらしいので、今度は少しレベルの高い洞窟挑戦できたらいいです
またレポートしますー
