高雄の紅葉
LIFEの杉山です
先日、高雄の紅葉を観てきました
昼間は陽が射したりするものの、めっきり冷え込む時間も増えて日が落ちるのも早くなってまいりました
寒くなってくると、空の色もグレーがかったようになってきて、目にする外の景色の彩度も低くなってくるように感じます
でもそんな中で木々の紅葉は華やかな色あいを添えてくれますね
高雄の紅葉といえば神護寺などの観光名所がありますが、清滝川に沿った高雄・槇尾・栂尾を総称して三尾と呼び、京洛随一の紅葉名所とされているそうです
寒くなって気温が下がってくると木は周りから十分なエネルギーを得られなくなり、冬越しの準備のために活動を抑えて休眠状態にはいるそうです
そうなると木は葉が必要ないと判断して、枝と葉の間に『離層』という仕切りをつくるそうです
そして葉が枯れ落ちていくのですが、紅葉はこの時期に起こるもので、赤くなる葉のものは仕切りができたあとで光合成で作られた糖分やデンプンが葉に残っていて、その糖分が科学変化を起こすことで赤色の物質が増えて葉が赤くなるそうです
昼間に十分な日を受けることでたくさんの糖分が蓄えられて、晩に一気に冷え込むことで素早く緑色の物質が分解されて赤色に染まるそうです
鮮やかな紅葉にはこの条件がうまく揃わなければいけないというわけですねなるへそ