横尾山荘
こんにちは
アウトドア大好き常喜です

長きに渡ってお届けさせてもらっています、夏休みに行った山登り
今回で最後
と言うはずが、やっぱり書きたいことがいっぱいで整理できません
北アルプス縦走第七弾
お届けします
頑張りましたよー
後ろを振り返ると、槍ヶ岳

歩くほどに少しずつ遠ざかっていくのですが、自分も登り切った槍ヶ岳がそこには佇んでいて、何回も後ろを振り返ってしまいました
『あーあそこに登ったのかー
』と思うととても嬉しかったです
槍ヶ岳からの下りは、槍沢ルートを横尾山荘まで辿りました
季節は八月、夏まっさかり

なのに、下りの道中には雪渓があり少しひんやりしていてびっくりしました
夏でも解けずに残っていた雪
すごいですよね。
実際にこんなところもあるんだ

と驚きつつ、夏に雪の上を歩くのは新鮮で楽しかったです

下りは緩やかなルートでしたが高山植物もたくさん見られ、川のせせらぎも気持ち良かったです
そして横尾山荘でのテント泊
なんと
向かいのテントにおられたご夫婦がお肉料理をおすそ分けして下さったのです

三泊四日の山登りでお肉料理なんて奇跡
予想外ですごく嬉しかったです
ご夫婦の方は、私たちの逆ルートで登ってられて、その日が一日目
嬉しすぎて、どうお礼したらいいかわからず、私たちの持っていた食料をお返しにと思ったのですが、受け取ってもらえず
お手紙を書いてお礼しました

なんか、改めて人の優しさを実感した瞬間でした
山って本当にいい人ばっかり
山に登る人に悪い人はなし
と思いました

横尾山荘はもうだいぶ下界に近づいていて、夜でも気温は穏やかであったかく、そろそろ旅も終わり
という趣
だけど、四日目もあります
次でラスト
北アルプス縦走第八弾に続きます
