ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド
DVDとブルーレイが発売されたそうです
「ボブ・マーリー/ルーツ・オブ・レジェンド」
この映画が公開していた時、大阪に観に行きました
とても良い映画でしたがもう公開終了だったので紹介しませんでしたが、DVDが発売されると聞いてまた見たくなったのでご紹介しようと思います
LIFEメンバーはボスの橘をはじめとして音楽好きばかり、詳しい人も多く、そんな中でな~んにも知識の無い私なぞがボブを語ろうなんておこがましいにも程がありますが…
と思うぐらい有名で多大な影響をあらゆる分野に与えて伝説となったミュージシャン、ボブ・マーリー
「レゲエの神様」と呼ばれる彼、なにも説明はいらないですよね。
知らない方はおられないはず…。
この映画はジャマイカ独立50周年を記念して初めてオフィシャルで制作されたものらしく、未公開の映像や音源がふんだんに使われ私のような知識の無い人のみならず、お好きな方ならもっと興奮するような内容になっています
ボブの演奏しているシーンも盛り沢山、そして家族や親しい友人、音楽仲間達が(それもとっても豪華
)愛情いっぱいに生前のボブについて語ります。
全編に流れるボブの音楽はとても素晴らしくライブ映像などと合わせて見ると本当に感動します。
聞いたことのある曲も、その曲のバックボーンや歌詞の意味などを知ると更に味わい深くますます好きになります
これも未発表の音源だというピーター・トッシュがピアノを弾いているゴスペルバージョンの「ノー・ウーマン、ノー・クライ」
涙が出ました
プライベート映像も盛りだくさん、ミュージシャンとしての彼だけでなく彼の人となりが感じられる事が魅力、と語るのはボブの長男で製作総指揮もつとめたジギー・マーリー。
ホントにそうです
映像でも音楽でも、何度でも楽しめる映画だと思います
DVD、欲しいです