ダチョウ抗体マスク ダチョウ力
ライフアドアの山本です
最近、春の気配を感じる嬉しい季節がやってきましたね
しかし、春うらら~と喜んでばかりはいられません
今年から本格的に花粉症デビューをしてしまったようです
目が痒い、くしゃみに鼻水がズルズル…これは仕事に支障がでる~と慌てて近くのドラッグユタカへと駆け込みました
そこで、目に入ったのが『ダチョウ抗体マスク ダチョウ力』
なんだそれ
と一旦は素通りしたのですが、ちょっと興味ある
他の物より100円程高いのですが、その100円で助かるのならば、モノは試しに購入しました
が、お店で一圓さんに「それ、知ってる
ちょっと話題のやつ」と言われてビックリ
なんと、“文部科学大臣賞”を受賞している商品だったのです
仕組みとしては、ダチョウの雌に無毒化した病原体を注射し、産んだ卵の黄身に含まれる抗体を分離して、含浸させたフィルターを使用したマスクなのだそうです
これまでにもウサギやラットから、そのような抗体が作られていたのですが、ダチョウの卵は大きく一回に採取出来る量が違います
それにより、安価で大量生産が可能になったのだそうです
しかも、ダチョウの作り出す抗体はウイスルやバクテリアなどの病原体の活動を抑える力が非常に強いのだとか
マスクの隅には、小さなダチョウのマークが付いていました
なんだか、ダチョウへの愛を感じるなーと思っていたら、こんな本が出ている事を知りました
『ダチョウ力~愛する鳥を「救世主」に変えた博士の愉快な研究生活』
マスクの開発者である塚本康浩先生の本です
このマスクの事を調べていたら辿り着いた著者インタビュー
これを読んだらきっと塚本先生に、そしてダチョウに興味が出て来るはずです
まだ本はゲットしていませんが、近々する予定
大切な事を書き忘れていました
今、問題となっている「PM2.5」もこのマスクは99%の高捕集率がテストで確認済みだそうです
高機能マスクが売り切れ続出と聞きます。これ買いですよ、みなさん
私もこれで乗り切れそうです