パッタイ
LIFEの杉山です
今年の祇園祭は2部構成になっているということで、多くの京都人も一体どのように祭が行われるのか、よくわからない部分も多かったと思います
そんなわけではありますが、後祭っちゅうのはどんな感じになってるのと思い、覗いてまいりました
「2014祇園祭 後祭 宵山」
人の数はなかなか多く、150年ぶりに再興された「大船鉾」をひと目観ようと沢山の人が「大船鉾」の周りに集まっていました
船体の一部は江戸時代後期の懸装品などで飾られているものの、部材はまだ白木のままで、新しい木の香りが漂っていました
この日は露店の出店は無く、歩行者天国にもならないと聞いておりましたが、流石に山鉾周辺は交通規制をしていて、数店だけ近隣の飲食店さんが、お店の前でビールなどを販売しておられました
食べ物を売っておられるところは、ほとんどと言っていいほどありませんでしたが、そんな中、今年もこのお店は頑張っておられました
タイ風焼ソバ「パッタイ」の屋台
去年と変わらず、知人のアキラくんとVULCANくん…がいない
急遽VULCANくんは欠席とのこと
残念~
でも、去年は売り切れて食べれなかった「パッタイ」を今回はいただくことができました
「客足が少なく、お酒や食べ物を求める人が少ない」とアキラくんは寂しがっておりましたが「パッタイ」はとても美味しかったですよ
これにめげずに来年も頑張ってね
というわけで下の写真が、そのタイ風焼ソバ「パッタイ」であります
来年はみんな食べてね~オイシイヨ