カオマンガイ
ライフアドアの山本です
ライフのカレー部でもある私は、エスニック料理が大好きです
タイ料理の「カオマンガイ(蒸し鶏ご飯)」がとっても簡単に作れると教えて頂いたので、作ってみました
準備するものは、鶏肉モモorムネ一枚・生姜1片(チューブ2~3cm)・ニンニク1/2片(チューブ1~2cm)・鶏ガラスープの素小さじ1.5・米2合
そしてタレの材料、味噌大さじ2・レモン汁大さじ1・みりん大さじ1・砂糖小さじ1~2・生姜1片(チューブ2~3cm)・ニンニク1/2片(チューブ1~2cm)長ネギ1/2本
お米をいつも通りに洗い、気持ち水少なめに設定します
調味料を全てお米に混ぜ合わせ、その上に鶏肉の皮を下になるようにのせて、炊飯器のスイッチをオン
ご飯を炊いている間にタレ作り
とは言っても一瞬です
長ネギをみじん切りにして、材料全て混ぜ合わせるだけ
ピリ辛にしたかったら、鷹の爪を入れても美味しかったですよ
ご飯が炊き上がったら、一緒に茹で上がった鶏肉を一口大に切り、ご飯の上に乗せて、タレをかけて完成~
こんなに簡単なのに、すごーく美味しいんです
一緒に野菜を添えるだけで、一見手の込んだディッシュプレートの出来上がり
本場のものとは少し違うかもしれませんが、鶏皮を下にしてご飯を炊くから、ご飯にも鶏ダシがたっぷり染み込んでいて、生姜のあっさりした味とのコンビネーションが最高です
日本米でもふっくら鶏ダシご飯は美味しいですが、ジャスミンライス(タイ米)で炊くと更に雰囲気が出ますね
タイの台所シリーズから、3合分のジャスミンライスなんかも発売しています
子供の頃、米不足でタイ米が出回り、当時は「タイ米ぱさぱさ」だなんて言っていたけど、今では日本米よりお高いです
何だかな~と思いながらも、グリーンカレーを作る日は、ちょっと奮発して買ってみたり
タイ料理は、意外と簡単に出来るからオススメです
カオマンガイ、是非作ってみて下さい