広橋梅林
LIFEの杉山です
肌寒い夜もあったりするものの、いよいよ暖かくなってきて、春って感じですね
季節はもう桜ですが、少し前に「広橋梅林」に梅を観に行ってきました
「広橋梅林」は奈良県吉野郡下市町広橋に所在しており、「月ヶ瀬梅渓」、「賀名生梅林」と並ぶ奈良の三大梅林のひとつです
以前行った「月ヶ瀬梅渓」は景色も素晴らしく、沢山の観光客で賑わっていて、食事ができるお店も沢山あって素敵ですが、それにくらべて「広橋梅林」は観光客が少なく、のんびりまったりできると思います
ハイキングにもってこいです
ただ食事をできるところがほとんどありませんので、お弁当を持って行かれることをお勧めします
それでも、梅林の散策路の中にひとつだけ「うめ茶屋 ひろはし」という、おばあちゃんと年配の女性の2〜3人でされている小さなお店があり、そちらでなんとか食事をとることができました
甘酒を無料で振る舞っておられて、お店の外に「うどん」と書いたノボリかあったので食事をできると思ってお邪魔しました
中に入ると石油ストーブの上の鍋で美味しそうなコンニャクを煮ておられたので、そちらをくださいとお願いしたのですが、おばあちゃんが「おにぎりも食べるか」とおにぎりをもらい、「これも食べ」と、釘煮や漬け物もいただいて、素朴で美味しい手作りのお味に空腹も満たされたので、おあいそをしようとしたところ、驚くべき事実がおばあちゃんの口から伝えられました
なんと、いただいたものが全て無料なのだと
「広橋梅林」にはお店がほとんど無いものの、民家の前で無人で手作りの梅商品を売られていたりして、「お金は下の料金箱へ」などという、ハートウォーミングな場所があったりします
見ると、その横に電気ポットとインスタントコーヒーのセット一式が置かれていて、「ご自由にお飲みください」とあったりして、でも民家のお母さんが帰ってこられて、「寒いからコーヒー飲みますか
」とお母さんが淹れてくれるという…
なんだかとてもサービス旺盛
のどかな場所で綺麗な梅を観て、人の優しさに触れることができた、こちらもまた素敵な梅林でした
さらに素敵な出来事がありまして、帰りの駅までのバスの本数が非常に少なく、バスの到着までかなりの時間があったので、えっちらおっちら駅まで歩こうと、しばらく歩いていたところ、一台の車がとまり、窓が開いたかと思えば、「うめ茶屋 ひろはし」の女性スタッフの方が乗っておられて、まさかの…「駅まで歩くの
乗っていきーよ
」やった…ありがたい
そんなわけで駅まで乗せていっていただき、感謝感激で帰路に着きました
いろいろと癒された「広橋梅林」でした