バッタを倒しにアフリカへ

バッタを倒しにアフリカへ

ライフの宮川です。暑すぎる京都よりお送りします。
しばらく全く本を読んでいなかったのですが、人からオススメされた本がとっても面白かったので紹介します。
「バッタを倒しにアフリカへ」前野ウルド浩太郎

バッタを倒しにアフリカへ

一体なんの本だ??というタイトルと表紙ですが、バッタの研究をされている博士の書いた本です。
私は知りませんでしたが、この本の前に書かれた「孤独なバッタが群れる時」という本が大人気で、この本もなんと新書大賞2018の大賞を受賞したとのこと。
バッタの本で大賞、なぜに??
読めば納得。
虫が好きなわけでもなくアフリカに詳しいわけでもない、こんな門外漢でもなんと楽しく読める本なんでしょう。

孤独なバッタが群れる時

この表紙を見てナニこの格好??と疑問が湧くでしょう。
そして次にウルドってなに?て目が行くでしょう。
これはバッタの研究者である筆者が研究者として生計を立てるため単身アフリカのモーリタニアのバッタ研究所へと乗り込むお話です
ポスドク問題は皆様聞いた事があるのではないでしょうか。
日本ではなかなか研究者として身を立てるのは難しくこの筆者も研究者としての未来を賭けてアフリカに渡ります。
「神の罰」とも呼ばれるバッタの大量発生はひとたび起こると正に草一本残らないような甚大な被害を広範囲に及ぼすのでアフリカでは恐ろしい災害として対応が必要なのです。
筆者はそんなバッタ被害から人類を救う為、そして昔からの夢である「バッタにむさぼり喰われたい」を叶える為バッタを求めてアフリカに旅立ちます。

バッタを倒しにアフリカへ

この本は多分にアフリカ冒険記ではあるのですが、同時にリアルに職を求める研究者の話でもあります。
肝心のバッタはそこまで難しい話は少なくて何も知らない人にもとっつきやすい内容になっています。
とりあえず全編通して筆者のバッタ愛がすごい。
バッタと触れ合いすぎた為なんとバッタ研究者なのにバッタアレルギーを患っておられます。変態ですね。

前野ウルド浩太郎

不便さと過酷なモーリタニアでの生活、せっかくアフリカまで行ったのに肝心のバッタがいなくて呆然、大金はたいた研究用資材が砂で朽ちるなどとトラブル続きのアフリカ生活ですがそれでもなおバッタへの愛は止まりません。
プレジデントの編集者に鍛え上げられたという文章力は本物で、実際は深刻であろう様々なトラブルも面白おかしく描写されていて何度も声を上げて笑ってしまいました。
こんな愉快な人なので過酷な研究生活も耐え抜けたのであろう…と。
そしてこんなに笑わせる内容なのに研究に身を捧げる真摯な姿勢にいつの間にか泣かされているのです。

バッタを倒しにアフリカへ

登場する人物たちもそれぞれ魅力的。
気になっていたウルドは研究所のババ所長から授かった名前なのですが、このババ所長も泣かせてきます。
研究と共に一大テーマである就職先ですが、物語の終盤、なんと京大のポストを狙います。
京大…と聞いてまた近しく感じちゃいました。
このバッタ博士、ネットや動画配信などで知名度が高くそんな今時なアプローチもいいですね。
そういうのは研究者としては好まれないそうですが色んな人に幅広く知ってもらえるのは素晴らしい事です。
久しぶりに一気読みした、心の底から面白くて笑える一冊です!
夏休みのお子さんなんかには特にオススメ!