高尾山
LIFE ADOREの山本です
天気がものすごく良かったので、「都会にいるのは勿体無い
自然に帰りたい
」と咄嗟に思い、いきなり高尾山に行きました。
まったく予定外だったので登山の格好はしていなかったのですが途中まではリフトで上がって40分ぐらい歩けば頂上とのことだったので行ける所まで
と思い出発しました
登山口は登る気満々な方たちがリュックにストック姿で準備をされていました。きっとリフトとか使わずに下から登られるのでしょう。
私は自然の中をゆっくり進むリフトに乗って、周りの深緑や花を見て高尾山の中腹まで行きました。
頂上までは色んなコースがあるようですが、所々に神社があったり御神木や烏天狗と天狗の大きい石造が建っていたりで、40分かかるとはいえ疲れを感じる事無く楽しんで歩くことが出来ました
木に囲まれた山道は都会よりずっと涼しくて、空気が美味しくて途中のんだペットボトルの水も普段より美味しく感じました
登り始めてすぐぐらいに出くわした「蛸杉」
立派な杉で、本当に蛸の足みたいに根っこがうねっているだけじゃなく、蛸の口みたいのもあって自然の神秘に魅せられました。
色んな神社に参拝したり、自然を感じたりしながら辿りついた山頂からは…富士山
山の間にうっすらとではありましたが、あのてっぺんは正しく富士山
冬の空気が澄んでいる時期に登るとはっきりと見れるそうです。
思いもよらない富士山のお目見えに私はテンションがあがり、パワーを充電させてもらって山を後にしたのでした。自然はパワフルでした