秋の味覚銀杏
LIFEの杉山です
秋も深まり紫明通りの木々も季節の色に変化を遂げる今日この頃、晴天の空に見上げるのはイチョウの木であります
すっかりグリーンベルト改めせせらぎ公園の伸びきった草たちも刈られスッキリとして清々しいのと裏腹にお店に生ける花々が姿を消して困ったもんだと思いながらその地面に目を凝らしてみると、無数のまるっこいヤツらを目撃
それはこの季節になるとその実りを炸裂させる秋の味覚銀杏の数々でありました。
紫明通りにはイチョウの木が豊富に存在していまして、この季節になるとどこからか銀杏拾いにやって来られる方々を見かけます。
LIFEはガラス張りの店構えなので営業中店内からふと外を見るとその様子が目に入ってきたりするのですが、普通に拾っておられる方々もおられますが少し早めの時期ですと木に上って取っておられる方も
ある時などは高枝切りバサミを持ち込んでの銀杏獲得をもくろむ方もおられました
なかなかどうして様々な銀杏ハンターがおられるものです。
銀杏もお店で頂くとそれなりのお値段がしますものね
そういえば以前、沢山の銀杏を拾ってこられたのをおすそ分けで頂いてスタッフが食べれるようにと命を受けた僕は初めて外の実を取り除く作業に挑戦したことがありました。
当時住んでいたアパートの玄関の外に外の実が熟れてやわらかくなるまで置いていたのですが堪らない香りを放っていました。
それから外の実を綺麗に取り除いてあの殻に包まれた状態にして天日干しにしまして完成。
それをスタッフで分けたのですが殻のまま米に混ぜて炊いて食ったと言うので驚いた記憶がございます
そんな秋の味覚銀杏の宝庫、紫明のLIFEでカット&銀杏拾いなどいかがでしょうか