長楽館
LIFEの岡本です
先週はご迷惑をおかけしました。
京都市内は桜が綺麗に咲いたのもほんの一瞬で、また何どめかの寒の戻りもある中まだまだ体調管理も難しい今日この頃です
円山公園枝垂れ桜のすぐ近くに長楽館と言う建物があります
すこし前に、その長楽館で假屋崎省吾さんの華道展が開催されていました。
作品を見た事が無く少し興味があったのと久しぶりの長楽館を楽しみたく行ってみる事にしました
中でも何より良かったのは普段立ち入り出来ない長楽館3階の和室が公開されたのと、その中の作品との調和がとても素敵でした
長楽館は以前私が自身の結婚式場を探していた頃に知ったのですが、とてもレトロで和洋の程よく交わった雰囲気にとても惹かれる建物です
中は吹き抜けの3階建てになっていて、2階までは普段喫茶営業されているので落ち着いた雰囲気の中お茶する事が出来ます
そして結婚式や二次会等のイベント貸し切りもされているので、何か特別な日に訪れると言うイメージでもあります
館内のトイレにはシャンデリアやステンドグラスが光り、ウェディング時に控室として使う別室には2脚が一対になったようなS字の不思議な椅子が置かれていたり、3階の和室の照明はランプ、階段には小さなステージに見える踊り場があるなど何かファンタジックな出来事が起こりそうな空間にワクワクするのは私だけでしょうか
1階裏には新しくレストランが出来ていて、旧館と結ぶエレベーターホールも増設されていました。
旧館とのギャップがあって少し残念な気もしましたが久しぶりにその場を訪れた私はまた近々ゆっくりお茶しに来たいなぁと思いました