珍味カメノテ
LIFEの杉山です
少し前に長崎に旅行に行った時の記事を書かせて頂いたのですが、今回はその時に長崎で食べたものをちょっぴりご紹介したいと思います
やっぱり九州といえば魚っ
というわけでやっぱり内陸京都育ちの僕としては新鮮でしかもリーズナブルな魚介類にはグッときます
ほんとに新鮮で安い
お刺身プリプリで最高です
高級魚のノドグロなんか塩焼き¥900ですからびっくりします
お次はレモンステーキ
レモンステーキは佐世保の名物でして、その昔いわゆる外来モノのステーキは日本人には少しヘビーだということで、肉をすき焼き風に薄くスライスして醤油ベースのレモンソースで味付けしたものです
お肉を食べたら鉄板に残ったソースにご飯を入れて食べるのがオススメの食べ方らしく、僕もやってみました
結構味濃い目ですが美味でした
最後はこちら珍味カメノテ
今回一番の珍品です
九州に行く前に知り合いの飲食業の人に教えてもらった珍味カメノテ
「見つけたら是非食べてみて」と言われていたのですが、この辺りでは山ほど獲れるものらしいのですが京都などで仕入れるとなかなかのお値段だそうで、スペイン料理でも使われる食材だそうです
そしてこのグロテスクな風貌
見た目が亀の手に似ているからそう呼ばれているそうですが、海の岩場にくっ付いている甲殻類だそうです。
フジツボみたいなもんで、貝ではないらしいです。
布目上の袋部分を剥くと身が出てきます
味は海老と貝を合わせたようでなかなかの美味です
でも長崎の居酒屋さんでもあんまり出されている所は少ないらしいです
あと四国のほうでも獲れるとか。
機会があって見つけた方は是非食してみてください