心根
LIFE ADOREのイチエンルミです
本日12/31の営業をもちまして、2011年も無事終える事が出来ました。
今年は震災など含め、様々な事がありましたが、日々の生活の中で起こる些細な事等も、一つ一つに本当にこれで良いのか
と一度自問する事で、物事の大切さや深さを今まで以上に感じ、そして何より人と人との助け合いや絆を確かめ合う事が出来たのではないかと思います。
私達もまた、それぞれが大きく成長出来るきっかけも多々あり、今年の1月に比べると、皆顔つきや雰囲気も凛々しくなったように感じます
心を土壌に見立てる発想は、農耕民族の日本人だそうです
心根は時に本性をさしたり、根性や気だてをさしたりしますが、どれも心のとても深い部分のことです。
植物は、根っこさえ枯れなければいつか芽を出し、花を咲かせたり、実を結んだりすることが出来ます
人の心も同じで、花が咲いたり、時に枯れたりもします
どんな時でも根だけは枯れない様に、下へ下へと深く強く長い根を育てたいと思います。
2012年も少しずつでも確実に前進していけるよう、全員で切磋琢磨して参りたいと思います
皆様も素敵な新年をお迎え下さいませ
本当に今年1年心よりありがとうございました。
どうぞ、来年も宜しくお願い致します