澁澤龍彦の古寺巡礼
大晦日、朝早くから起きたらテレビで日本の仏教についての番組が流れておりました
仏像好きの私には興味深い内容でした。その番組中でも仏像ブームという言葉が出ておりました。来てるのですね…
そんな番組を見ていたらこの本の事を思い出しました。
澁澤龍彦×澁澤龍子「澁澤龍彦の古寺巡礼」
名前の通り、澁澤龍彦氏と奥様の龍子さんが全国各地のお寺を巡った記録です。
ステキな写真と澁澤氏の文章、そして龍子さんの回想と色んなスポットから楽しめます
澁澤氏、こんなにいろんなお寺を巡っておられたのですね…
もともとは奥様の影響で旅行に行き始めたそうなのですがあらゆるお寺での感想や考察は奥深く歴史好きな方などもとても楽しめるのではないでしょうか。
澁澤さんの本は何冊か持っていますが不思議に縁を感じるのがその中の本に私の地元がチラリと出てくるのです
なんと、この本にも。
以前も湖北の観音の里の事を書きましたが澁澤さんも琵琶湖の周辺がお好きで何度も足を運んでおられます
「湖国の寺」という章があるのが嬉しいところ。
この湖北の章とあともう一ヶ所で地元が出てくるのです。
意味もなく興奮しました。澁澤さんがやって来ていたなんて…
あまりにも興奮した為わざわざ実家に持ち帰り母親に見せてしまいました。
母親は私と違い大変クールなタイプでこんな事では微動だにしないのですが、実際澁澤氏の事は特に感慨を受けてませんでしたがこの本は気に入りじっくり読んでいました。
写真もとてもキレイなのでパラパラ眺めるだけでも文章を楽しむでもどちらでもオススメ
澁澤氏も旅の中で様々なインスピレーションを受けた模様。
龍子さんの澁澤氏を語る文章も愛情にあふれて少しキュンとなります。
一貫した美学に裏打ちされた澁澤氏の旅、追体験してみたくなります