金環日食
LIFEの杉山です
もうご存知の方も多いかもしれませんが、2012年5月21日に金環日食が日本列島を横断するそうです
上の写真が金環日食なのですが、僕は「金環日食ってなんじゃい
」と思いましたが、日食には3つの種類があるのを皆さんはご存知でした
僕は知りませんでした
月と太陽がきれいに重ならず、太陽を部分的に隠す『部分日食』、月が地球に近い時に日食が起きた場合、月が太陽をきれいに隠す『皆既日食』、月が地球から遠い時に日食が起きた場合、月が太陽を隠しきれず太陽がリング状に見える『金環日食』。
で、この金環日食のはじまりが京都で観察出来るのがAM7:30くらいで、日食自体がはじまるのはAM6:17くらいだそうです
今回、東京・大阪・名古屋といった大都市を含むエリアで金環日食が観察できるらしいのですが、金環日食とはならない地域でも太陽が大きく欠けた部分日食が見ることができるうです
そして次回、日本で金環日食が見れるのは2030年6月1日の北海道らしいです
ちなみに前回、東京で金環日食が見られたのは1839年(江戸時代)で、実に173年ぶりらしいです
さらにこんなモノをいただきました 
日食グラス
可視光線だけでなく、眼に有害な紫外線や赤外線も太陽(日食)観察に安全なレベルまで弱めてくれるという頼もしいやつ
左上のところに3つの日食が描かれてますね
そして5月21日は月曜日で僕はお休みの予定なので、朝ちゃんと起きれたら金環日食が見れるかもです
皆さんもご予定が合えば是非この貴重な天文現象をチェックされてはいかがでしょうか