蟷螂山
LIFEの杉山です
今年は宵々々山、宵々山、宵山と祇園祭の盛り上がりが最高潮を迎える3日間が世間的に3連休という、ナイスな日程で京都は俄然盛り上がりますね
LIFE ADOREのみんなは宵々々山に出陣いたしましたが、われわれLIFEスタッフも宵々山に出陣いたしました
そんなわけで祇園祭 LIFE編です
前日の宵々々山でも25万人の方が訪れたようですが、前年は10万人だそうで、今年の祇園祭は前年にも増して沢山の人が訪れているようです
そんなですから宵々山も大賑わい沢山の人だかりでごったがえしておりました
この日はスタッフが『蟷螂山』を見に行きたいというので、見に行こうということになりました
西洞院四条上がった所にある『蟷螂山』は別名『かまきり山』とも呼ばれていて、屋根の上のからくりを施したカマキリが鎌を振り上げて動くという、一風変わった山であります
僕もちゃんと見たことがなかったのですが、現地で販売されている蟷螂山の手ぬぐいがなかなか素敵なので欲しかったのですが、すでに手ぬぐいは全て完売
残念ながら購入には至らずでした
でもカマキリ様はちゃんと拝んできました
豪華絢爛な装飾が施された山の上にあるカマキリは鮮やかなエメラルドグリーンで少し不自然な感じがなんとも愛らしいです
他にも室町通の鯉山の近くにある沢山の鯉が泳ぐおっきな反物にも人が沢山
「中にいる金の鯉を見つけると幸せになれるかも」とのことです
山鉾の上のお囃子など祇園祭の雰囲気がいたるところから感じられて、祇園祭は人が多くて敬遠される方も多いですがやっぱりお祭りっていいですね
そして祇園祭が終われば梅雨が明けるといわれていますので、ここから素敵な夏が始まることを楽しみにぶらぶら歩いておりました