タイガーバーム
LIFEの杉山です
またお客さんからお土産を頂いちゃいました
それがこちらタイガーバーム
懐かしい~
タイガーバームといえば、自分が子供の頃には一家にひとつはあった万能軟膏です
メントールがス~っと鼻に香るタイガーバームは昭和を象徴する軟膏薬だと認識していました
あっ、いただいたタイガーバームの中身はこんな感じです
超可愛いミニサイズ
いやそれでですね、久々に対面したタイガーバームを目にして思いました。
昔から日本で愛されてきたこの軟膏薬は現在日本では(株)龍角散が販売してきますが、そもそもタイガーバームってどこから来たの
って。
それで調べてみたら、タイガーバームはその昔、胡文虎と胡文豹 という兄弟によって生まれたものだそうで、当時シンガポールで大々的販売されアジアに広まることとなったようです
巨大な富を築いた兄弟は香港とシンガポールにタイガーバームガーデンなるものを構築、しかし現在は香港のタイガーバームガーデンの一部は保護されているものの、閉鎖されてしまって中には入って観覧できないそうですが、シンガポールのほうはハウパーヴィラと名前を変え、現在観覧できる胡兄弟の唯一の庭園だそうです
いやはや、モノに歴史ありですね