寺社巡り
モリモリ活躍していますよー

あれ以来、ちょこちょこ天気の良い日は、走りに行くようにしております

と感動し、そのまま、次の日の早朝、私も南禅寺に行って参りました

早朝南禅寺に行くの、とっても気持ちが良い

南禅寺自体もいいのですが、早朝というのも良い
神聖な場所がより神聖に思えました

そして、閃いちゃいました

朝ランニングしながら、神社仏閣巡りするのいいんじゃないか
と。
今までずっと鴨川を走っていたのですが、せっかくなので寺社巡りも一緒にしちゃおうと
新しい企画、出来ました
アウトドア記事と思いきや、寺社巡り記事企画誕生です

これから、寺社巡り記事ドシドシアップしていきますよ

そして、行ってきました
上賀茂神社
私の家は川端丸太町付近なので上賀茂神社まで六キロくらい
往復12キロ
走りましたよー

早朝ランニングと言いつつ、休日の10時頃にゆるゆる出発して走りましたが

上賀茂神社は世界文化遺産にも登録されていて、下鴨神社と並んで創建678年と古い歴史を持つ神社です
賀茂別雷大神が祀られていて、厄除けの神様として信仰されています
上賀茂神社には手作り市などで何度か行ったことあったのですが、ランニングでは初
静粛な気持ちになり神社参りして来ました

縁結びの神様もおられたので、ちゃっかりお願いしてきました
神様よろしくお願いします
広大な境内にはいたるところに水が流れていて気持ちいいです
そして、上賀茂神社のすぐ隣の二葉姫稲荷神社にも行ってきました
階段をのぼった先には、いくつかの社が祀られてありました。
この神社は上賀茂神社とは雰囲気が全然違い、民間信仰という感じがして、こちらはこちらで趣きがあり良かったです
ランニング&神社、とっても良いです
日本に生きていて、今までとても身近にあったはずなのに、あまり神社について関心がなく生きていたんだなーって思いました
また少しずつ、神社仏閣記事アップして行きますね
