アフタースクール
ずいぶん以前にですが、お客様からおすすめ頂いた映画をやっと観ました
内田けんじ監督「アフタースクール」
大泉洋、堺雅人、佐々木蔵之助、常磐貴子が主なキャストです。
あらすじは、出産間近の妻(常磐貴子)を残し突然、会社員の木村(堺雅人)が失踪する。
木村の中学からの同級生で親友の神野(大泉洋)の元に同じく同級生を名乗る探偵(佐々木蔵之助)が表れ木村の行方探しに引っ張りこむ。
ごく普通の会社員のはずの木村がなぜ行方をくらましたのか。
アフタースクール、大人になった同級生達が巻き込まれた事件とは
というもの。
お客様は大泉洋がお好きとおっしゃっていて、この映画を大絶賛

二回も観に行かれたそう。それを聞いておお、面白そうだな~と思ってずっと気になっていたのです。
この内田けんじという監督の「運命じゃない人」という映画も面白いと耳にした事があり、それも気になっていたところ。
期待しつつ観てみたら…ホントにこれが面白い
この役者陣だけでも充分面白そうな香りが漂っていますよね
みんな一癖ある雰囲気がたまりません
謎解き的な展開ですがそれだけにとどまらず…
思いもかけない方向へと話が広がっていきます
演出は淡々と、役者達も大仰な演技ではなく起伏がないような感じなのですが絶妙な間と会話でどんどん引き込まれていきます
邦画はあまり見ない、という方、けっこうおられますね~
確かに派手さはなかったり奇想天外な展開は少ない事が多いと思いますが…
こういう映画は日本人だからこそより楽しめると思います。
やりとりや空気感、雰囲気など言葉で表しがたい微妙なところがスルッと入ってくるからです。
言葉で言うと「面白い」そうとしか表現出来ないのですがなかなかに独特な世界と空気をお持ちの監督さんだと思います。
これは観ないと分からない
お客様が二度見したというのも納得。
ぜひ、この世界観に触れてみて下さい
あとやっぱり大泉洋が魅力的ですね~
凡庸な体育教師かと思ったら…という奥行きのある演技がステキ。
大泉洋というと、ちょうど今「探偵はBARにいる」の映画第二弾が話題ですね
大泉洋と松田龍平のコンビ、これも面白そうですよね