キンエボシ
ライフアドアの山本です
皆様、暑い夏いかがお過ごしでしょうか
お店では、緑が中村植物先生の愛情を受けてスクスクと成長しています
しかし、日当りの悪い我が家では…2年前にオマメプランツさん(今は閉店されました)で購入した達磨葉竜燐は、もはや達磨では無く、日光求めてえらくスリムな姿になっておりました
止む終えず、只今アドアにて中村植物先生の手を借りて療養生活をしております
私が日当りの良い部屋に引っ越すまで、我が家に戻る事は無いでしょう
2年いたので、ちょっと寂しい里子に出す気分です
そんな我が家の悪環境をご存知のお花屋さんをされているお客様に「その部屋で植物を飼うと可哀想」と忠告されたにも関わらず…密かに新たに増やしてしまいました
「キンエボシ」と言う、メキシコ原産の多肉植物です
購入時はこんなにニョキニョキ生えてなかったのですが、ここ最近の暑さで急成長をしています
手前に生えている親は根元がザックリ切れていたので、もしかしたらコイツはダメかもな~と諦めていたのですが、最近芽吹いて来て大変逞しい奴です
嬉しくって、毎日成長を眺めてい癒されています
しかし、このニョキニョキはいつふっくらとしたエボシのようになるのだろうか…
やはり日光が足りないのか
とちょっと不安なのですが、膨らまなかったら、この子もアドアの里子に出します
「キンエボシ」だけでは飽き足らず、「ハナキリン」も購入
こちらは、マダガスカル原産
これも茎がどっしりとしていて刺がある多肉なんです
だから、とっても強いのだそうですよ
部屋の中央の机においていた時は、少し元気が無かったのですが、窓辺に移動したら元気に復活してくれました
今の気候も合っているのかスクスク成長中です
我が家は多肉ばかりですが、里子に出さなくて良いように、頑張って可愛がろうと思います
京都の蒸し暑い夏は、多肉達には快適な様です