澤井醤油本店
LIFEの杉山です
御所から少し西にいった所にある澤井醤油本店さんは創業明治12年の老舗です
建物自体はもう少し前からあるのだそうです
お店に隣接した醤油蔵が見た目も特徴的で、古くからそのままそこにある、という雰囲気がなんとも素敵な佇まいです
僕の住まいからもさほど遠くないのですが、以前お客さんが当店にご来店の際に澤井醤油本店さんで販売されているオリジナルTシャツ(下の写真で店員さんが着用)を着ておられて、一度伺おうと思っておりました
店内も、すぐに醸造所とつながっていて、作業場には入れないものの、店内にあるドーンとでっかいモロミの入った大桶の中を見てもいいとのことで、ハシゴを登って拝見させていただきました
うーむ、なんとも濃厚で香ばしい香りがいたします
一口に醤油といいましても、仕込みの回数が違ったり、濃口醤油と淡口醤油の製造方法が違って、たんに濃い薄いではなかったりと奥深いのですねー
お醤油の瓶の形も一種類でなくて、これがなかなか可愛いです素朴で古めかしさを感じます
家にはまだたっぷりと別のお醤油が残っているので、今回購入させていただいた二度熟成のお醤油はその次までおあずけ。使うのが楽しみです
お醤油の種類もいろいろと揃えておられましたが、お醤油を使ったラスクや飴なんてのも販売されていました
あっ、あとTシャツもね
澤井醤油本店