嵯峨とうふ 稲
こんにちは、京都大好き常喜です

先日、母親と祖母と京都観光したあと、京都名物、湯葉料理を食べに行きました。
嵐山のお店、嵯峨とうふ 稲さんです
事前に、母親に「何が食べたい
」と聞いたところ、「湯葉が食べたいー
」ということで、調べていったのがこちらのお店
ここのお店は、とうふも湯葉も自家製のものを使用しているらしく、使われている野菜も京野菜など、地場の特産物を使用してられるみたいです。
そして、湯葉尽くしの御飯が頂ける
ということで、私は「京湯葉あんかけ御膳」(1580円)を頂きました
湯葉あんかけ丼に吸い物、天ぷら、生麩の田楽、京漬物そしてわらび餅までついて大満足
とうふに、湯葉に、生麩。普段食べない京都料理を味わえて美味しかったです。
お席はいろんなお席が選べて、1階は落ち着いたテーブル席、座敷があり、2階は嵐山の町並みを眺められるカウンター席、テーブル席がありました。
私たちは、1階のテーブル席を選びました。
テーブルの間隔も広くて、ゆったりとお料理を楽しむことができて良かったです。
京都観光に京都料理。
たまには良いなぁーと思いました
嵐山観光される際にはぜひぜひおすすめです
宜しければ行ってみてください

嵯峨とうふ 稲