ヤマモリ タイダンス
ライフアドアのカレー部員、山本です
ある朝出勤すると、一圓店長から「美味しそうなグリーンカレーがあったよ」とのタレコミが
こうなったら、もう頭がカレーモードでしょう
という訳で、ボス橘と一圓店長と私の三人は、ランチにカレー決定
美味しいレトルトカレー3種類をチョイスすべくルンルンで自転車を走らせました

一圓店長のカレーは、やはりこちら
ヤマモリ タイダンスブランド「グリーンカレー」
タイダンスブランドは、日本と同じ厳しい品質管理のもと、現地でしか手に入らない食材や調味料を使用して作られているそうです
パイマックルート(こぶみかんの葉)はもちろん、緑唐辛子やマクワブロ(タイなす)、マクワボァン(スズメナス)などが入っていて、かなり本格的
一圓店長も大満足でした
私はこちら
同じくタイダンスブランドな「レッドカレー」
こちらもやはり本格的です
レッドカレーにもパイマックルートが入っていて、こちらは赤唐辛子を使用
「一口目は凄く辛いけど、だんだん美味しくなった
」と話していたら、一圓店長が「私のカレーも
」と言っていました。
グリーンカレーは辛さレベル5のMAX、レッドカレーは4だったというのに、これがタイカレーの魅力なのでしょうか
そして、ボス橘はこちら
「グリーン」「レッド」ときたら、「キーマ」でしょう
スリランカ風のキーマカレーで、ココナッツミルクによりマイルドに仕上げられており、ボスより「丁度良い辛さで、美味しかった」とのコメントを頂きました
写真は私が持っているのですが、記念撮影のみ
食べておりません
三人の結論として、「今日のレトルトカレーあり
」というパーフェクト
三つとも本格派レトルトカレーとして、オススメします