はたらきたい展
大阪梅田のロフトで開催していた「はたらきたい展」に行ってきました
このイベント、最初は渋谷で行われていたのですがその時からずっと行きたかったのです。
「はたらきたい展」は最近私がよく見ている「ほぼ日刊イトイ新聞」の方達が作り上げた展覧会です。
「ほぼ日」は糸井重里さんが主宰するウェブサイトで、これが面白くてしょっちゅう見ていたら、この「はたらきたい展」を知ったのです。
最初は渋谷のみの開催で行きたいのに…
と残念に思っていたらなんと大阪にやって来るとの事
大喜びで行ってきました。なぜそんなに行きたいのか。
というと。この「ほぼ日」自体がとても興味深いのです。
今までにないそしてステキなやり方で優良企業になっている「ほぼ日」。
こんな方達の「はたらく」に触れてみたいな、と。
行く前から面白いとは分かっていたんですが…やはり会場内はどきどきわくわくばかり。さすが
これまでの「ほぼ日」アーカイブの中から沢山の人の言葉や考えを抜粋したもの。
「ほぼ日」の皆さんからご意見番とされているみうらじゅん氏が仕事論を語るムービー。
この展覧会の為に撮り下ろされたものなのだとか。「ほぼ日」の仕事。
はたらく人達の写真、選び抜かれたことば。
そして、東北の被災地の方達の仕事。
いろんなブースがあり文章だったり写真だったりムービーだったり道具が置かれたり。
来場した人がたくさん書き込んでいるテーブルがあったり。
いろんな「はたらく」が集まった、楽しくてかつ刺激のある空間です
そして、会場のすぐ隣には「ほぼ日」ストアが
いつもネットで見ていてかわいい
と思っていたものがそこらじゅうに…
魅力的すぎるぅ~。東北のブースは勝手に涙が出ちゃいました。「はたらく」ということの大切さをとても率直に教えてくれました。
みうらじゅん氏のトークは渋谷会場の際には長蛇の列が出来ていたとか…
いや、本当に面白かったです
隣の方も笑っていました。
必見です。
「99の言葉ムービー」といってはたらく人の言葉達の中から99個選ばれたものを次々と映していくムービーがあるのですが、その言葉がカードになっていてなんとお持ち帰り自由
と、会場内もとても盛り沢山でたのしいのですが、横の「ほぼ日」ストア出張店も魅力的すぎました~
有名なほぼ日手帳からこんなものもあるのか、と驚くぐらいの品揃え。
欲しいものがありすぎて…
もうバカになってしまいそうでしたが、待ち合わせの時間が迫っている
となんとか正気を取り戻し破産せずに帰ってくる事が出来ました
来場している方も皆さん生き生きと見て回っている姿が印象的でした
みうらさんが好きなので、みうらさんのムービーやっぱり良かったですね~
撮影場所はみうらさんの自宅なのでしょう、みうらさんのバックに映る置物たちが気になって気になって
いつも「ほぼ日」を見て楽しませてもらってるのですが、こうやって実際に「ほぼ日」の仕事に触れられるのはまた違った楽しさでした
またこんなのやって欲しいな~。
本当に、いろんな人がいるんだなあと思いました